【カナダで就職活動】エントリーの仕方や採用までの流れを解説するよ!

Tomoka

Tomoka
皆さんこんにちは。カナダで転職活動を終えたTomoka(@TomokainCanada)です。

私は2020年12月中旬から転職活動をし、いくつかのデイケアから正式なオファーをもらいました。今回の転職活動から得た経験を、今後カナダで就職したい人に向けてお役立ち情報を届けるべく、この記事をお送りしています。

どうぞ最後までお付き合いくださいませ♡

カナダの就職活動について

1. 就職活動と採用までの流れ

カナダの就職活動はこんな感じです。日本とあまり差はないかな?

  1. インターネットの求人サイトで求人情報を検索する。
  2. メールにレジュメ(履歴書のこと)カバーレター、その他企業が提示しているものを添付して送る。
  3. 企業からメール又は電話で連絡が来る。
  4. 面接 ※基本は1度のみですが、二次面接があるところも。
  5. 資格証明書リファレンス(推薦状)などの追加書類の提出。
  6. リファレンス(推薦状)に書かれている連絡先に、私についてインタビュー。
  7. 仮採用or不採用 ※不採用なら連絡なしのところが多い。
  8. 仮採用なら、契約書や書類のサインをする。
  9. 試用期間 ※期間は企業によります。
  10. 試用期間中、特に何もなければ正式採用。

といった流れです。中には、二次面接や職場見学が必要なところも。日本と違うのは就職活動する時期が全員一斉ではないところでしょうか。

日本だと新卒は大学3年生辺りからエントリーシートの作成だったりとかがあると思いますが、こちらはそのような一斉行動というのは見られません。

しかし、その就職活動の中身は全く異なります。

2. 就職活動に必要なもの一覧

日本とカナダでは就職活動の際に必要なものが違います。

日本では、
①スーツ
②白いシンプルなワイシャツ
③靴・時計・ハンカチ・ティッシュなどの小物
④ビジネスバッグ
⑤筆記用具
⑥証明写真
⑦履歴書のストック
⑧印鑑
の8つが基本的に必要なものだと言われています。
出典:就活の未来より

日本の就職活動ではスーツが基本で、更に髪型や髪の色にも気を付けなければいけません。時代錯誤だと思いますが、女性ならメイクやストッキング、パンプスにも気を配らなければいけないという話も…。

Tomoka

Tomoka
私も教員採用試験の時だけはビッシリしていたような…。

一方カナダでの就職活動ですが、基本的にスーツで就職活動ということは無く、服装や髪型、髪の色は問われません。見た目よりも中身重視というのがカナダ。

つまり、今まで自分がどこで何を学び、何を得たのかが非常に重要になってきます。

Tomoka

Tomoka
2020年はコロナの影響により、全て対人面接ではなく電話面接になってましたしね。

ちなみに、カナダの就職活動で必要な書類は以下の通り。
①レジュメ(履歴書)
②カバーレター
③リファレンス(推薦状) ※推薦者からのレター及び連絡先 
 家族以外の、自分が就職を希望する企業関連3名分が望ましい。
④資格のコピー ※該当者のみ
⑤ビザのコピー ※ワーホリなどの一時滞在者のみ

以上となります。

2. レジュメ(履歴書)の内容

まず初めに、日本とカナダではレジュメ(履歴書)の書き方が異なります。

日本の履歴書カナダのレジュメ
購入して手書きパソコンで作成
性別、年齢を記入性別、年齢の記入は法律違反
顔写真が必要顔写真を載せてはいけない
配偶者の有無の項目がある家族については書かない
学歴、職歴は古い順で、全て記入学歴、職歴は新しい順で、
志望先と関係のある内容のみを記入
見開きで1ページA4サイズ1ページ

日本の履歴書は、学歴で入学・卒業とか職歴で就職・退職とか一行一行が非常に細かいと思います。しかし、カナダの履歴書は○○college Jan 2006 – Jan 2007というように、日本と比べると簡潔に書かなければいけません。

詳しい書き方については長くなりましたので、こちらの記事を参考にどうぞ。

3. カバーレターについて

日本の履歴書と違い、カナダのレジュメ(履歴書)は無理矢理にでもA4サイズ1ページに収めないといけません。日本とカナダの学校を3つくらい出ていたとしても、全部書いたら1ページになんて収まりません。

ですから、レジュメに書ききれなかった『私はこれできます!的な自己アピール』はこのカバーレターにがっつり書きます。

書き方は別記事で紹介してます。

4. リファレンス(推薦状)

日本では馴染みのないこのリファレンス。これは企業側に提出するもので、企業側にとって求職者を採用するにあたって非常に重要な資料となるものです。

このリファレンスをお願いする人物は、家族以外の『自分が就職したい分野に関連する』人物3名が望ましいと言われています。私は保育士なので、保育学校時代の同級生や先生、バイト先のデイケアのマネージャーや同僚などにお願いしました。

このリファレンスは、推薦を受け持ってくれた人物の連絡先を一覧にしたのみのタイプと、文章で推薦理由をきちんと書いてもらうタイプと、企業によって求められる内容は違います。

Tomoka

Tomoka
きちんと文章にされているレター形式の方がいいと個人的には無難だと思います。

リファレンスには、名前だけでなく、電話番号やE-mailアドレスが書いているものなので、提出は面接終了後、企業から求められた時に送るようにしましょう!

また、リファレンスを書いてくれた人たちにも、提出した旨をきちんと伝えましょう!

カナダの企業から求められるもの

日本の就職活動は学歴が重要です。更に求人に年齢制限があるように、若い人が有利。←なぜだ…!!

しかしカナダでは、年齢関係なく圧倒的に経験者が有利です。日本では四大卒がいいとされがちだと思いますが、カナダはどこの大学を出たというより、大学で何を学んだか が重要です。

ですから、新卒にあたる人は在学中からボランティアや実習、インターン、バイトなどで経験を積むことが重要。私もカナダの保育学校時代はボランティアやバイトで現場経験を積み、その時に知り合った先生たちにリファレンスをお願いしました。

カナダと日本の就職活動の違いまとめ

日本の就職活動について

日本は、ほとんどの会社が新卒一括採用を行なっています。また、大学生の大半が高校卒業後に進学した同い年や同年代の子たち。若い人の採用が好まれる傾向にある日本は、大学在籍中の3~4年生時に就職活動を始める人が多いと思います。

特徴としては以下の通り

  1. 大学3年生中盤~終盤にかけて、一斉にエントリー開始
  2. 履歴書用紙は購入し、手書き。内容は全員統一
  3. 統一されたフォーマルな服装や髪型、髪の色が求められる
  4. 企業説明会などに出向く
  5. 内定をもらうまでに、集団面接、個人面接、筆記/一般常識試験などがある
Tomoka

Tomoka
教員採用試験も、筆記試験2回、集団面接、個人面接、水泳があったなぁ…。

カナダの就職活動について

カナダは学校に在籍している学生の年齢は幅広いです。高校卒業後に入学する人もいれば、子育てが落ち着いたお母さん世代がいることも珍しくありません。私のように30代の人もいました。

また、日本と違って全員が一斉入学ではなく、ほぼ毎月入学日があります。ですから入学時期はもちろん、卒業時期も様々であるため、日本のように全員一斉に同時期に就職活動を開始する、ということはありません。

特徴としては以下の通り

  1. 大学在学中や卒業後すぐに就職活動を開始する人、休暇を取ってから始める人、就職活動時期はそれぞれ。
  2. 履歴書はパソコンで作成。年齢や性別の記入、顔写真、配偶者の有無などは書かない。 ※面接でも聞かれない。
  3. 学校主催の求人募集イベントに参加したり、知人に紹介してもらったり、求人サイトから応募したり、多様な職探し。
  4. 採用されるまで、電話面接や個人面接がメイン。

以上、日本での就職活動とカナダでの就職活動を比べつつ、採用までの流れを記事にしてみました。レジュメ(履歴書)の書き方や面接で聞かれたことも別記事で紹介しますね!

Tomoka

Tomoka
「この記事がおもしろいな~」って思ってくださったら、こちらもどうぞ♡

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)